Registration info |
zoom視聴 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
2021年に未経験からWebディレクターになった2人による「ディレクター談義」
きっかけはオハマさんのツイート。
「Webディレクターの業務範囲」は会社によってバラバラで、Web業界全体で求められる技術領域も年々拡大し、さらに現場で求められるのは技術だけでなくコミュニケーション力だマーケティング力だビジネスリテラシーだ‥と、習得すべきスキルセットも「どないせいっちゅーねん」な現代。
そんなカオスな世の中をどう生き抜くか?リアルな話が聞いてみたい!と思った中、コロナ真っ只中の2021年にWeb業界未経験から(株)サービシンク、(株)アイムービックのそれぞれWebディレクターとなった2人がいるということになりました。
登壇する二人のプロフィール
ここなつ さん @ccnts91
2021年2月(株)サービシンク入社。
デジLIG上野卒。未経験Webディレクターとして2月からWeb業界でのキャリアをスタートしました🐥 ■デジハリ卒業生ユニットつながるわーく(@tsunagaruwork)にゆるっと参加中 ■ 音楽とゲームと自己表現とお笑いとお酒と生肉が好き。若手webディレクターのコミュニティを運営しています🥳✨
オハマ さん @m_ohama45
2021年6月(株)アイムービック入社。
システム開発・ウェブ制作会社アイムービックのウェブディレクター/愛媛/ウェブが大好き/仕事のコト/会社のコト/日々のコトなどをツイートしていきます。犬とソロキャンプとお酒が好きです。とりあえずやってみる!の精神で今まで生きてきました。
どんなお話をするか
テーマは設けつつ雑談的に展開していますが、今回はこんなことをお聞きしようかと思っています。
- Webのお仕事を始める前は何をされていたのか
- ディレクターになるまでの経緯
- どんな学習をどのくらいしてきたのか
- 今なら思う「この経験が活きた!」
事前質問はTwitter #ディレクター談義 にツイートお願いします!
ディレクター談義って?
東京 (株)サービシンクの名村さん( @yakumo )と、愛媛 (株)アイムービックの町田( @netacho )が隔月で実施しているWebディレクターのオンライン雑談イベントです。
ひょんなことから2020年3月に1回目を開催し、隔月開催で「正解はないし、すぐに約立つわけじゃないけど気になるアレコレ」をお話しています。
アーカイブはポッドキャスト「Director's Note」で配信しています。
- ポッドキャスト「Director's Note」Spotify|Apple Podcast
noteはサボりがちです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.