Sep
18
ディレクター談義#4/Webディレクターの生きがい
現役Webディレクターが真面目にゆるくお話します
Organizing : (株)サービシンク 名村/(株)アイムービック 町田
Registration info |
Zoomにて参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Webディレクション、楽しいですか?!
前回の#3では「仕事を楽しくする方法」として町田・名村で話をしました。 今回はもうひとつ踏み込んで「Webディレクター」としての生きがいについて話をしてみたいと思います。 Webディレクターは「決定」をしていく仕事なだけに、仕事ではさまざまな決定をしていると思いますが、一方で「これでいいのか?」「今後どのように勉強していけばいいのか?」について思案している人が多いように思います。
Webディレクターにとっての生きがい
この「ディレクター談義」で話をしている町田・名村の両名も決してここまで一直線に来たわけでもないですし、途中に「これで本当にいいのか?」と迷ったり、「Webディレクターをやめようか」と思うタイミングはありました。
そこで振り返り、自分が明日の仕事の向き合えるのは「Webディレクターとしての生きがい」があるからだと思います。
仕事の中での「生きがい」を見つけられると強い
生きがいはなかなかキャリアが浅い方や若い方、ましてや初学者の方には感じづらいかと思いいます。 それはディレクターという仕事が最終的なクリエイティブを作っているわけではないので、仕事を実感しにくいところからかもしれません。 それだけに「周りからは分からないけど、これが生きがい」というのを持っている方はやっぱり強いです。 今回のディレクター談義の中でそれをみんなが見つけるきっかけになればいいと思っています。
今回も二次会があります、話しましょう!
コロナ禍でみなさん外出しての飲み会もめっきり減っていませんか?やっぱり「人と人で話をすること」は大事であると、人と合わなくなったからこそ実感が湧いています。 その意味でも、終わった後は、参加いただけている方もカメラ・音声をオンにして、二次会を開催したいと思っています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.